▼診療科紹介 ▼コメディカル
看護部/委員会紹介

看護部委員会組織図

看護部
褥瘡委員会 教育委員会 記録委員会 業務改善委員会 安全委員会 感染委員会
看護研究

褥瘡委員会

褥瘡対策チーム(外科医師、泌尿器科医師、皮膚・排泄ケア認定看護師、専任看護師、管理栄養士、薬剤師、事務員)と連携して褥瘡発生の予防、対策、指導を行っています。
褥瘡の早期発見及び褥瘡に関する知識、技術の向上を図り、褥瘡発生リスクの高い患者さんおよび褥瘡保有者に対して適切なケア、治療を行うことを目的としています。

【活動内容】

  • 月1回の定例委員会を開催し、院内発生状況、褥瘡保有者の状況と経過の把握をします。
  • 褥瘡発生リスクのアセスメントおよび褥瘡診療計画書の立案、実施、評価状況の把握をし、指導、教育を行います。
  • 体圧分散式寝具、用具の適切な選択および整備を行います。
  • 褥瘡対策チームと共に褥瘡回診を行い、病棟スタッフと協力し適切な治療、ケアが提供できるように関わります。
  • 褥瘡対策チーム、感染対策チーム、医療安全、摂食嚥下チームと連携していきます。

 


教育委員会

看護部教育委員会は、看護師や看護補助者の教育プログラムを計画運営し、看護の資質向上を図り、専門領域研修において職員の自己研鑽をサポートすることを目的に活動しています。

  • 新人看護師が到達目標を達成できるよう教育的関わりをもって支援する
    1.専門職業人としての自覚を持ち、日々の業務を通じて基本的看護技術を身につける
    2.新人看護師が職場に適応できるよう精神的支援をする
  • レベル別教育の計画的推進と評価を行い、質の高い教育を行う
  • 臨床実践能力が高められるように知識、技術、態度に関する学習の機会を提供するなど、病院や看護部教育理念に基づき看護教育の全てに関わる

※新人研修プログラム
※看護補助者研修プログラム
※看護師研修プログラム


記録委員会

看護記録の質を向上させるために、記録監査を行い、日々の記録の現状と問題点を把握するとともに、個別性のある記録の充実を図れるように看護過程について学習を深めています。

【活動内容】

  • 記録の院内監査
    部署ごとに定期的な監査を行い、ポスターや病棟会でフィードバックを行う
  • 看護過程学習会の開催
    個別的な看護問題の抽出、計画・立案ができることを目指す
  • 重症度、医療・看護必要度の学習会の開催と監査
    適切な評価が行えているか、また叙述的記録の向上
  • 各委員会と連携
    必要な看護計画の立案とテンプレートの作成

看護記録は実践した看護を証明すると同時に、看護職員だけでなく多職種と患者情報を共有し、より質の高い看護ケアを提供する為に活用されるものです。
正確に、簡潔に、誰が見てもわかる記録になるように発信しています。


業務改善委員会

科学的根拠に基づいた効率的・効果的な業務改善を行います。

私たちは、看護基準・手順の作成・見直しを行い活用していくことで、安心してケアを受けていただけるよう看護の標準化を図っています。また、検査手順の作成・見直しを行い、不安を取り除き、安全で正確に検査を受けることが出来るよう援助していきます。
各部署、各委員会と連携しながら看護業務を見直し、各パンフレット作りやチェックリストを作成して、現状に沿った安全で効率の良い看護業務が行えるよう環境を整えています。


安全委員会

看護職員の医療安全意識を高め、安全な看護を提供するために以下の活動に取り組んでいます。

【活動内容】

  • 看護のアクシデント・インシデントの情報収集及び情報の共有・事例の分析
  • 再発防止のための対策立案
  • 医療安全の視点での業務手順の見直し及び検討
  • ルールや手順の周知徹底
  • 医療安全の視点での院内ラウンド
確認のためお名まえをお願いします。
ありがとうございます。

当院では、患者さんに安全な医療を提供するために様々な取り組みを行っています。
その一つとして患者誤認防止の取り組みがあります。
当院を利用される患者さんの中には、同姓や似た名前の方も少なくありません。聞き間違いは誰にでもあり、たとえば診療の順番を待っている時に「次は自分の番だ!」と思っていると、違う人の名前を呼ばれても自分の名前に聞こえてしまう事もあります。そのため、患者さん間違いが起きないよう、ご本人にフルネームでお名前を名乗っていただくことにご理解とご協力をお願いする取り組みを行っています。
また入院中の患者さんにはリストバンドの装着や、患者認証システム(PDA)を用いて患者誤認防止に努めています。


感染委員会

看護部感染委員会は、患者さんとそのご家族、面会人を感染から守るために、院内で活動する感染対策チーム(ICT)と協働し、看護部の感染対策の実行部隊として活動しています。

【活動内容】

  • 自部署において、標準予防策の徹底・啓発を行う
  • 院内感染マニュアルの遵守・更新に対し、自部署で発信を行う
  • 看護職員への感染防止対策に対する実践モデルとなり実施、指導を行う
  • 感染対策チーム(ICT)と連携し、最新の情報を収集する